« シラタマホシクサの煌めき | トップページ | 彼岸花咲く四ツ池公園 »
細江町中川の工業団地「細江テクノランド」近くにある「銅鐸公園」へ。(写真をクリックで拡大) この公園は、県指定史跡「滝峯才四郎谷遺跡」で、平成元年、埋もれた銅鐸が、金属探知機で発見されたという。 銅鐸が埋められていた様子をレプリカで再現。 弥生時代に作られた銅鐸、何のために使われたのか、何故、人里離れた山の中に埋められたのか、不思議でもある。
公園内の湿地では、シラタマホシクサが見頃となり、ミズギボウシ、サワヒヨドリも・・・
近くには、古墳時代の史跡、陣座ケ谷古墳もある。 古墳からは中川の町が一望でき、刈入れの終わった田圃も・・・
19:56 奥浜名湖の風景 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/65277/55689735
この記事へのトラックバック一覧です: 銅鐸公園:
コメント